Msd マニュアル

Please confirm that you are a health care professional

honeypot link

点状表層角膜炎

執筆者:

Melvin I. Roat

, MD, FACS, Sidney Kimmel Medical College at Thomas Jefferson University

レビュー/改訂 2020年 5月
ここをクリックすると、 家庭版の同じトピックのページに移動します

点状表層角膜炎は様々な原因による角膜の炎症であり,散在する小さな点状の角膜上皮の欠損または損傷を特徴とする。症状は,充血,流涙,羞明,およびわずかな視力低下である。診断は細隙灯顕微鏡検査による。治療は原因に応じて異なる。

点状表層角膜炎は非特異的所見である。以下のいずれも原因となりうる:

症状としては,羞明,異物感,流涙,充血,軽度の視力低下などがある。 細隙灯顕微鏡検査 細隙灯顕微鏡検査 眼は,標準的な検眼鏡を含む基本的な機器を用いて診察することができるが,精密な診察では特別な機器および眼科医による評価が必要となる。 病歴には,現在の症状の部位,発症の速さ,および持続時間に加え,以前の眼症状の既往;疼痛,眼脂,または充血の有無および性状;ならびに視力の変化を含める。視力障害と眼痛以外に懸念すべき症状としては,光視症,おびただしい飛蚊症(ともに 網膜剥離の症状である可能性がある),複視,周辺視野欠損などがある。... さらに読む または検眼鏡により角膜を検査すると,フルオレセインで染色される多数の点状斑を伴う特徴的な混濁像を認める。 ウイルス性結膜炎 ウイルス性結膜炎 ウイルス性結膜炎は感染力が強い急性の結膜感染症で,通常アデノウイルスにより起こる。症状としては,刺激感,羞明,水様性眼脂などがある。診断は臨床的に行う;ときにウイルス培養または免疫学的診断検査が適応となる。感染症は自然に軽快するが,重症例ではときにコルチコステロイドの局所投与が必要となる。 ( 結膜炎の概要も参照のこと。) 結膜炎は一般的な感冒およびその他の全身性ウイルス感染症(特に... さらに読む ウイルス性結膜炎 では,耳前リンパ節腫脹がよくみられ,また結膜浮腫を認めることもある。

アデノウイルス結膜炎に伴う角膜炎は約3週間で自然治癒する。 眼瞼炎 眼瞼炎 眼瞼炎は眼瞼縁の炎症で,急性のこともあれば慢性のこともある。症状と徴候には,発赤および浮腫を伴う眼瞼縁のそう痒および熱感などがある。診断は病歴および診察による。急性の潰瘍性眼瞼炎は通常抗菌薬の局所投与または抗ウイルス薬の全身投与により治療する。急性の非潰瘍性眼瞼炎はときにコルチコステロイド局所投与により治療する。慢性疾患の場合,マイボーム... さらに読む 眼瞼炎 乾燥性角結膜炎 乾燥性角結膜炎 乾燥性角結膜炎は,涙液層が不十分であることに起因する両眼の結膜および角膜の慢性的な乾燥である。症状としては,そう痒,熱感,刺激症状,羞明などがある。診断は臨床的に行う;シルマー試験が役立つことがある。治療は,人工涙液の点眼およびときに鼻涙管の開口部の閉塞による。 ( 角膜疾患に関する序論も参照のこと。) 主要な病型が2つ存在する: 涙液減少型の乾燥性角結膜炎は,涙液量の不足により生じる。... さらに読む 乾燥性角結膜炎 ,および トラコーマ トラコーマ トラコーマはChlamydia trachomatisによって生じる慢性結膜炎で,進行性の増悪および寛解が繰り返す特徴がある。予防可能な失明原因の世界第1位である。初期症状は,結膜充血,眼瞼浮腫,羞明,および流涙である。後に,角膜血管新生,ならびに結膜,角膜,および眼瞼の瘢痕化を生じる。診断は通常臨床的に行う。治療は抗菌薬の外用または全身投与による。 トラコーマは,北アフリカ,中東,インド亜大陸,オーストラリア,および東南... さらに読む トラコーマ は特異的な治療を必要とする。コンタクトレンズの長時間装用により生じた場合は,コンタクトレンズの装用中止および抗菌薬眼軟膏(例,0.3%シプロフロキサシン1日4回)により角膜炎を治療するが,重篤な感染症が生じる可能性があるため眼帯はしない。点状表層角膜炎のあるコンタクトレンズ装用者は翌日診察すべきである。原因と疑われる外用薬(活性成分または保存剤)は中止すべきである。

紫外線角膜炎

B領域紫外線(波長300nm未満)が角膜に障害を引き起こし,角膜炎または角結膜炎が生じることがある。アーク溶接は一般的な原因である;短時間でも防護なしで溶接アークを直視すると熱傷を起こすことがある。その他の原因としては,高圧放電,人工太陽灯,高地での雪に反射した太陽光などがある。紫外線は,海面からの高度が1000フィート(305m)上昇する毎に4~6%増加し,雪はB領域紫外線の85%を反射する。

症状は通常,曝露後8~12時間の間は現れず,24~48時間続く。患者は,流涙,疼痛,充血,眼瞼腫脹,羞明,頭痛,異物感,および視力低下を自覚する。永久的な視力障害は非常にまれである。

診断は,病歴,点状表層角膜炎の存在,および異物または感染を認めないことによる。

治療は,抗菌薬軟膏(例,バシトラシンまたは0.3%ゲンタマイシン軟膏を8時間毎)およびときに短時間作用型調節麻痺薬(例,1%シクロペントラートを4時間毎に点眼)である。重度の疼痛では鎮痛薬(例,アセトアミノフェン500mgを4時間毎に24時間投与)の全身投与が必要となりうる。角膜表面は24~48時間で自然に再生する。24時間以内に眼の再検査を行うべきである。紫外線を遮断するサングラスまたは溶接ヘルメットにより予防できる。

ここをクリックすると、 家庭版の同じトピックのページに移動します
家庭版を見る
quiz link

Test your knowledge

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP